Q51 アワビスプーンの選び方のポイントは何なのか? |
Q52 貝スプーンを自分で削る時の注意点は何か? |
Q53 貝スプーンの裏側は重要な部分なのか? |
Q54 フラットフィッシュは琵琶湖で使えるのか? |
Q55 夜光貝とアワビのスプーンに使い分けはあるのか? |
Q56 貝スプーンはクリアーコーティングをする必要はあるのか? |
Q57 仕掛け作りにはどのようなラインの結び方があるのか? |
Q58 トローリングでミノーが割れるとは本当なのか? |
Q59 ミノーとスプーンどちらがビワマスを多く釣れるのか? |
Q60 天然素材の高価なスプーンでないとビワマスは釣れないのか? |
Q61 ツノの使い方のポイントは何なのか? |
Q62 チラシ鈎にお薦めのフックは何があるのか? |
Q63 スプーンにフックの直付けではビワマスは釣れないのか? |
Q64 フックはバープレスにしなければならないのか? |
Q65 ルアーの接続にスナップ・スイベルを使うものなのか? |
Q66 小さいルアーの素曳きのラインシステムはどうするのか? |
Q67 仕掛けや自家製ルアーの改良過程で重要なことは何のか? |
Q68 ビワマスは何を食べているのか? |
Q69 ビワマスの適水温はどれくらいなのか? |
Q70 ビワマスのタナはどのくらいなのか? |
Q71 水深30メートル以深は無酸素の死の世界なのか? |
Q72 トローリングの船速はどれくらいなのか? |
Q73 やはり朝夕のマズメ時が一番釣れるのか? |
Q74 満月と新月の日中はどちらが釣れるのか? |
Q75 琵琶湖に潮の満ち引きはあるのか? |
Q76 ビワマスの活性は月齢に関係があるのか? |
Q77 晴れた日と曇りの日はどちらが釣れるのか? |
Q78 水は澄んでいる時と濁っている時はどちらが釣れるのか? |
Q79 琵琶湖の水温躍動層は何メートルぐらいの深さにあるのか? |
Q80 水温躍動層のどこを曳くべきなのか? |
Q81 胃が空っぽなビワマスは何も食べていないのか? |
Q82 マッチ・ザ・ベイトしているのに釣れないのはなぜか? |
Q83 前アタリはあるのにヒット(フッキング)しないのはなぜなのか? |
Q84 レッドコア2本出しでの表層曳きの注意点は何か? |
Q85 ウグイを避けるにはどうしたらよいのか? |
Q86 長いトローリングロッドの竿さばきのコツは何か? |
Q87 ビワマスがよく釣れるポイントはどうやって見つけるのか? |
Q88 大型ビワマスを船上で締めるときの注意点は何か? |
Q89 ビワマスの船上でのキープの仕方は? |
Q90 ビワマスは釣った当日に食べるのが一番美味しいのか? |
Q91 白い身のビワマスと赤い身のビワマスはどう違うのか? |
Q92 遡上前の鼻が曲がりだしたビワマスは美味いのか? |
Q93 ビワマスの皮を上手に引く方法とは? |
Q94 ビワマスを一晩で美味しく下処理するお手軽な方法とは? |
Q95 ビワマスの料理は何がお薦めなのか? |
Q96 ボートの安全な離岸・着岸はどうするのか? |
Q97 琵琶湖の湖上で遭難しないために気をつけることは何か? |
Q98 大荒れになっても桟橋をあくまでも目指すべきなのか? |
Q99 得体の知れないやたら重たいヒットがあったらどうしたらいいのか? |
Q100 浅場で座礁して動けなくなったらどうしたらよいのか? |
Q101 レッドコアラインに使用するスイベルのサイズはどうするのか? |
Q102 一人前のレイクトローラーとしての曳きの掟(マナー)とはなにか? |
Q103 小ぶりのビワマスを使った美味しいムニエルの作り方は? |
Q104 大物でもリリースするのは良いことなのか? |
琵琶湖の現状及び変化に関する参考資料 (国土交通省) |
琵琶湖の水利・水質特性 (国土交通省) |
応用生態工学考 (淡水生物研究所) |
移植されたビワマスとサクラマスについて (日本水産資源保護協会) |
琵琶湖水の混合 (全層循環) について (滋賀県水産試験場) |
琵琶湖北湖での全層での循環の確認について (琵琶湖循環科学センター) |
琵琶湖雑論 (釣師朗) |
琵琶湖小ネタ集 (釣師朗) |
ヒメマスのためのヒメペラの作り方 (かなり自信作) |
夜光貝スプーンの作り方 (天然夜光貝からの削り出し) |